株式会社 大以希建設(タイキケンセツ)
  • HOME
  • Taikiのリフォーム
    • リフォームの種類はこちらへ
  • 施工の流れ
  • 会社案内
    • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
  • Blog
2020-03-15
外構

耐候性求めたウッドデッキ3

耐候性求めたウッドデッキ3
2020-03-15
外構

いよいよ終盤となってきました

ここからはメインとなるデッキ材を並べていきます。

ここでのポイントは一枚一枚の性質を見極めるのが重要でした。並べてしまえば大した事ではないのかもしれませんが、仕上がりに影響してしまいますので先ずは仮並べからスタートです

御施主様に長く使っていただく事を第一に行ってまいります

余談ですが、ここの工事を行う前、横浜にある大桟橋へ行きました。理由として同じ様な材料を使って施工されてあった記憶があり、経年劣化の変化を見てきました

形、フォルム、施工内容はバツグンでしたが一つ気になったのが、デッキ材をとめてあるビスです。

いくつも浮いているのが気になりました

それを踏まえ対策を練って工事を進めて参ります

仮並べビスの浮き上がり防止で座彫り帯板も廻りグルっと取り付け

前の記事耐候性を求めたウッドデッキ2次の記事 耐候性を求めたウッドデッキ4

最近の投稿

和室を洋間へ?2023-01-27
自宅の外は2023-01-26
コンクリート2023-01-20

アーカイブ

グループ店

Copyright © taiki-ks Rights Reserved.
  • 055-941-9594
  • かんたん見積り